レシピーグルテンフリー簡単!混ぜるだけのタルト生地
グルテンフリーでヴィーガンのタルト生地
アレルギーの子供にとって、市販のケーキは食べられるものが少ないですよね。
でもこのレシピならタルトだって簡単に作れます。
ケーキ作りの中でもタルトってハードルが高いと思っちゃうけど、
ズボラな私でも作れる、簡単な混ぜるだけのレシピです。
カスタードクリームにフルーツをのせればフルーツタルトにもなるし、
レアチーズケーキにだって変身しちゃうタルトです。
材料
-
おこめホットケーキミックス(当店で販売しています。)
- 砂糖大さじ2
- 塩少々
- 油大さじ3(私は米油を使います)
- オーツミルク(豆乳でもOK!)大さじ2
作り方
- オーブンを180℃に予熱する。
- ボウルに材料を全部入れる。
- ベラで混ぜて、まとまってきたら手でこねる。
- タルト型に入れて、手で形づくる。
- スプーンで穴を開ける。
- 180℃に予熱したオーブンで20分焼く。
- 焼けたらできあがり!
POINT
- 直径18cmのタルト型にぴったりの分量です。
- このおこめホットケーキは卵牛乳なしでホットケーキができますし、こうやってタルトにするのもおすすめ!味がついていておいしいです。
- 中身を入れてから再度焼くケーキの場合は(アップルパイなど)、焼き時間を10~15分で調整してください。
- 今後カスタードクリームのレシピも更新していきますので、このタルト生地と合わせると簡単にフルーツタルトが作れます。