レシピー米粉なのにふくらむパウンドケーキ
卵バター不使用でもしっかりふくらむ米粉パウンドのレシピ
バレンタインにぜひ作って!
アレルギーでも食べられるパウンドケーキのレシピ。
小麦 卵 バター不使用なのにしっかりふくらみます。
材料
- 砂糖 70g
- 米油 60g
- 水 70g
- 米粉 100g
- コーンスターチ 40g
- ブラックココアパウダー5g
- ベーキングパウダー大さじ1/2
- クランベリー 50~70g
- レモン汁 小さじ2
作り方
- オーブンを予熱180℃に設定します。
- 砂糖70gと米油60gを入れて混ぜます。
- そこに水70gも入れて混ぜます。
-
米粉100g、コーンスターチ40g、ブラックココアパウダー5gを入れてゴムベラで混ぜます。
- ベーキングパウダー大さじ1/2を入れて混ぜます。
- クランベリー50~70gお好みの量を入れます。
- レモン汁小さじ2を入れて混ぜます。
- 型に流し入れたら、鉄板にのせ、鉄板に熱湯を流します。
- 180℃に予熱したオーブンで40分焼きます。
- 10分後に一旦取りだし、包丁で切れ目を入れると焼き上がりがきれいです。
- 残り30分焼いて、粗熱が取れたらラップしておき、翌日切ります。
POINT
- ブラックココアパウダーのかわりに純ココアパウダーを使っても大丈夫です。
- 型の大きさは横22cm縦9cm高さ6cmのものを使っています。
- ベーキングパウダーを入れたらレモン汁も入れるとふくらみやすいです。
- 鉄板にお湯を入れて湯せん焼きにすることでふくらみやすくなります。
