レシピーヴィーガンいちごチョコレート
アレルギーでも食べられる乳不使用ストロベリーチョコ
牛乳なしでホワイトチョコを作ってから、いろんな味ができるんじゃないかとワクワクしていました。
抹茶もおすすめですが、このストロベリーチョコレートもおいしいですよ。
お好きなナッツやドライフルーツを入れればオリジナルのできあがり!
材料
- カカオバター 50g
- 粉糖 30g
- 米粉 またはタピオカ粉 25g
- いちごパウダー 1g
- お好きなナッツやドライフルーツ 適量
作り方
- 耐熱ボウルにカカオバター50gを入れる。
- 電子レンジ600w3分でココアバターを溶かす。
- 2に粉糖30gを入れて混ぜる。
-
3に米粉25gを入れて混ぜる。
- 4にストロベリーパウダー1gを入れて混ぜる。
お好みのナッツやドライフルーツも入れるならここで。
私はドライいちごを入れました。 - 型に入れて冷蔵庫で冷やす。
POINT
- 米粉の代わりにタピオカ粉を使ってもOK!
- 粉類を入れたら手早く混ぜる!時間がかかるとココアバターが固まってきます。
- 粉糖ではなく砂糖やグラニュー糖を使うと舌触りがざらざらしてしまいます。
- シリコンの型がない場合はお弁当箱にクッキングシートを敷いて代用できますよ。
- 冷蔵庫で冷やす時間は6時間以上!